1.左メニューのフォルダマークをクリック

2.マウントマークをクリック

3.「GOOGLEドライブに接続」をクリックでマウント完了

4.該当ファイルのフォルダとファイルを指定してファイルをオープン!!
dir_path = '/content/drive/MyDrive/xxxxxx/'
df = pd.read_csv(dir_path + 'train.csv')
物理フォルダ名が分からなければ、「パスをコピー」で取得できる。

ちなみに以前は↓こんなに面倒だった。。。
マウントしようとすると、リンクを押せと言われ

アカウントを選択し

「許可」ボタンを押し

表示されるコードをコピーし

コピーしたコードを貼り付けて完了

随分楽になって嬉しい!!